ビューティークリニック ザ ギンザ
ビューティークリニック ザ ギンザは敬愛会グループが運営するクリニック。大人のサロンとしてお肌に優しいエイジングケアを行う、ビューティークリニック ザ ギンザについて紹介しています。東京でサーマクールの治療を検討している方は、ぜひどのような施術を提供しているのかご覧ください。
引用元:ビューティークリニック ザ ギンザ公式HP(https://www.mc-keiaikai.com/bctg)
東京のレーザー治療専門院から選ぶ、
サーマクールの実績豊富なクリニック3選
アジアをはじめ世界にも適用するクリニック
「医療法人敬愛会グル―プ」が運営するクリニックのひとつであるビューティークリニック ザ ギンザ。
ビューティークリニック ザ ギンザはオトナのためのエイジングケアを行っているクリニックです。肌に負担が少ないエイジングケアをコンセプトとしており、極細の美容糸「スレッド」で行うシワ・たるみ治療を行っています。アジア各国でドクター教育を行っており、学会でも研究発表を行っています。
日本全国のみならず世界からの来院を目指して、英語や中国語での対応も可能とインターナショナルなのも魅力です。
サーマクールへのこだわり・特徴
一度で多くの効果を実感可能
サーマクールCPTは肌若返りを促進する機械です。
真皮層内にあるコラーゲンを収縮させることで、施術直後から肌にアプローチしていきます。高周波の刺激により、変性したコラーゲンを修復させるための新しいコラーゲンを大量に生成。お肌の内側からのリフトアップ効果にも働きかけていきます。
たるみや引き締めにアプローチするだけでなく、肌質に悩んでいる方やニキビに悩んでいる方にもアプローチしてくれます。
3方向からの照射でアプローチ
縦・横・奥行きといった3方向から働きかけていくため、施術直後から違いを実感される方もいるようです。また効果が約6ヶ月と長く持続するのもサーマクールの特徴といえるでしょう。
高周波RF(ラジオ波)は皮下組織にあるコラーゲンや繊維組織を加熱して収縮させることから、負担がないように肌表面を冷やしながら施術を行っていきます。結果、やけどのような傷が残る心配はありません。
医師情報
吉田 由佳 理事長/医師
【保有資格/所属学会】
- 医療法人敬愛会理事長
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会会員
【略歴】
- 関西医大卒、京都大学形成外科学教室入局
- 京都大学附属病院、大阪赤十字病院、済生会中津病院、長浜赤十字病院で経験を積む
- 医療法人敬愛会理事長
使用機器
- サーマクールCPT
高周波RF(ラジオ波)を肌の深部まで届けるサーマクールCPTは、お肌の状態によってショット数を使い分けています。照射に使用するチップは1回限りの使い捨てるといったように、衛生面にも配慮されています。サーマクールCPTには、熱を与えると同時に振動を起こすバイブレーション機能を搭載。痛みが苦手という方にも配慮された機器であるといえます。
サーマクールのリスク・副作用
サーマクールは高周波RF(ラジオ波)を使用するため、まれに皮膚へのやけど(熱傷)や赤みや腫れが起こる可能性があります。そのため、医師によるショット数の見極めが必要です。サーマクールは皮膚の表面を冷やしながら照射する冷却保護システムがあるため、やけどを引き起こすリスクは少ないでしょう。万が一やけどが起きた場合は、やけど部分のアイシングやステロイド軟膏による治療を受けます。
ビューティークリニック ザ ギンザの口コミ
- 私にどんな施術が合っているのかを丁寧に説明してくれました。細かく伝えてくださったおかげで理解できたので、私自身も納得したうえで施術をお願いできたと思っています。クリニックの方は医師をはじめ、スタッフさんも親切な方ばかりでしたよ。また悩みがあった時にはこちらにお願いしようと思いました。
参照元:美容医療の口コミ広場(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020745/activity_detail/153647)
ビューティークリニック ザ ギンザの基本情報
- 所在地:東京都中央区銀座5‑10‑2 GINZA MISS PARIS 11F
- アクセス:東京メトロ日比谷線「東銀座駅」A1番出口を出てすぐ
- 診療時間:10:00~19:00
- 休診日:金曜
- 電話番号:03-6263-9567