シロノクリニック
サーマクールの施術ができる「シロノクリニック」についてまとめました。
引用元:シロノクリニック(https://www.shirono.net/)
経験豊富な医師と痛みに配慮した施術が特徴
東京都内では恵比寿・銀座の2院のほか、横浜・大阪・札幌にも展開している美容皮膚科、シロノクリニック。レーザー治療、エイジングケアをメインに美容皮膚科、皮膚科、形成外科の診療に対応しています。
多くの症例から積み重ねてきたノウハウや、経験豊富なドクターによる効果的な照射テクニックがクリニックの魅力。痛み対策にはこだわりがあり、クリーム麻酔や痛み止め内服薬、局所麻酔、イオン導入麻酔など、様々な方式を採用。初めて施術を受ける患者にとって不安な痛みを和らげられるよう注力しています。
美容皮膚科では基本的にメスを使わない治療法を提案。レーザー治療、高周波、光治療などを駆使し、外用薬と内服薬の処方によってクリニックを訪れた方の悩みを解決していくことに尽力しています。たるみに悩んでいる方によってもたるみの具合や希望する治療法によって提案を変えるこだわりよう。
提供する治療によって、クリニックの利用者がキレイに年を重ねられるようにサポートできればと考えているクリニックです。
東京のレーザー治療専門院から選ぶ、
サーマクールの実績豊富なクリニック3選
サーマクールのこだわりと特徴
2種の機器でたるみ治療を提供
クリニックで取り入れているサーマクールの機器はサーマクールCPTとサーマクールFLXの2種。サーマクールCPTは2009年、サーマクールFLXは2017年に登場した機器です。
CPTは「Comfort(快適で)Pulse(照射するパルス)Technology(技術)」の略。バイブレーション機能を搭載しており、サーマクールを照射する際の痛みを軽減する仕組みがなされています。内蔵されているフレームチップが熱を均一に照射するため、肌に均一に、効率よく当てられるのが特徴。
熱を感じることがほとんどないよう、照射の際にはクーリング照射も同時に行っています。
バイブレーション機能と冷却機能で熱と痛みを軽減
サーマクールFLXはサーマクールCPTと同じくバイブレーション機能を搭載しており、痛みを抑えつつ光を照射していく機器です。
FLXは「Faster(早く)algorithm(手順)experience(経験)」のF・L・Xの部分を取って名付けられました。1ショットごとに肌の抵抗値を出し、都度最適な出力で照射していく機能を搭載。痛みの軽減はそのままに、より的確に肌に照射させる働きを持っています。
サーマクールCPTは縦方向へのバイブレーション機能のみでしたが、サーマクールFLXではさまざまな方向に振動させられる違いも。皮膚を冷やしながら照射していくので、熱と痛みの軽減にもつながります。
シロノクリニックのサーマクールメニューと料金
サーマクールFLX 顔全体(300カウント) |
320,000円(税抜) |
---|---|
サーマクールFLX 顔全体+首(600カウント) |
380,000円(税抜) |
サーマクールFLX トータルケア(900カウント) |
470,000円(税抜) |
サーマクールCPT 顔全体(400カウント) |
240,000円(税抜) |
サーマクールCPT 顔全体+首(400カウント) |
280,000円(税抜) |
サーマクールCPT トータルケア |
350,000円(税抜) |
サーマクールアイ(目の周り) | 150,000円(税抜) |
シロノクリニックの評判・口コミ
- たるみ治療についてさまざまなマシンを使っているとのことでシロノクリニックを利用しました。予約していたのであまり待つことはなく、すぐに呼んでもらえたと記憶しています。先生はいろいろな話がしやすい方だと思いました。
- 先生はハッキリと話してくれるので話が理解しやすいなと感じます。時間をかけた相談はできなかったのですが、内容は的確だと思いました。スタッフの対応も丁寧だと思います。
シロノクリニックの基本情報
- 所在地:(恵比寿)東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ2F(銀座)東京都中央区銀座2-2-2 ヒューリック西銀座ビル4F
- アクセス:(恵比寿)JR「恵比寿」駅より徒歩8分(銀座)JR、東京地下鉄「有楽町」駅より徒歩3分
- 診療時間:(恵比寿)10:30~19:00(銀座)10:30~19:00
- 休診日:年末年始・祝祭日