吉祥寺
1日の利用者数が非常に多い駅で知られ、朝夕は大変混雑する駅といえます。駅周辺は、大型商業施設があるなど買い物の街でもあります。
ブランドショップや百貨店、オープンカフェなどが立ち並び高級住宅街も隣接しています。吉祥寺駅は、JR吉祥寺駅と京王吉祥寺駅の2つがあります。
サーマクールを受けるなら!吉祥寺駅近のオススメクリニック
東京都武蔵野市にある吉祥寺駅周辺のサーマクール施術クリニックをピックアップしています。
プライベートクリニック吉祥寺

画像引用元:プライベートクリニック吉祥寺公式HP(http://thermacool.biz/)
- 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-5太田ビル3F
- アクセス:吉祥寺駅から徒歩2分 井の頭公園駅から徒歩10分
- 診療時間:月~木10:00~21:00 土日祝日10:00~21:00
- 休診日:毎週火曜日・第2日曜日
- 価格:400ショット/110,000円 600ショット/140,000円 900ショット/180,000円 サーマクールアイズ225ショット/60,000円(顔と併用)・80,000円(単独) 450ショット/90,000円(顔と併用)・110,000円(単独) ボディサーマクール900ショット/180,000円 最新のトータルチップ900ショット/220,000円
特徴:プライベートクリニック吉祥寺は、その名の通り患者さんひとりひとりに院長がすべて対応するという徹底ぶりです。
カウンセリングも院長が行い、その人に最も適したたるみ治療の選択と提案をしてくれます。施術はクリニックを貸し切り、院長が専属で行いますので信頼感が違います。
もちろん最新のサーマクールCPTを使用し、同時の打ち方で痛みもなくたるみを持ちあげるようにして施術するといいます。
この方式によってより高いたるみの治療効果を得ることができるそうです。まさにサーマクールを知り尽くしたクリニックといえます。
施術してくれる医師:佐藤隆悟先生
平成13年に杏林大学医学部を卒業してから、美容・形成外科の修練を積んだのち、平成23年にプライベートクリニック吉祥寺を開設しました。サーマクール認定医でもあり、実際にプライベートクリニック吉祥寺以外でも保険治療を中心として外来や手術も行っています。
手術についての説明をしっかりと行うこと、そして手術以外での治療を希望する患者さんにも、的確なアドバイスを行うことがモットーです。
クリニックまでの行き方
JR井の頭線「吉祥寺駅」公園口改札(南口改札)を出てエスカレーターを降りると、ショッピングセンターマルイ(OIOI)が見えます。マルイに向かって右側の路地(スーツカンパニーとの間の路地)を井の頭公園方面へ。マルイの横の出入り口に、道路を挟んで面するビル(1階はドトールコーヒー)の2階と3階がクリニックです。1階にはドトール、隣には椿屋珈琲と、カフェが並んでいる立地にあるので目印がつけやすく、見つけやすい位置にあるでしょう。
東京のレーザー治療専門院から選ぶ、
サーマクールの実績豊富なクリニック3選
新橋形成外科クリニック

画像引用元:新橋形成外科クリニック公式HP(https://www.shimbashi-clinic.com/)
- 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-7吉祥寺DMビル3F
- アクセス:吉祥寺駅北口から徒歩3分
- 診療時間:10:00~18:00
- 休診日:日・祝
- 価格:400ショット/160,000円 400+ウルセラ/279,000円 サーマクールアイ/160,000円 デコルテ/160,000円 ボディー/210,000円
特徴:アンチエイジングなどの形成及び美容外科を行っているクリニックです。
特にレーザー治療や光治療、顔に対する美容外科を専門としていて、シワやたるみの治療を数多く扱っています。
保険診療も行っているドクターですから、単に美しさを追求するだけでなく、治療の目的や効果、内容、デメリットや限界などすべて説明して納得した上で施術を行うことを心掛けているといいます。
サーマクールCPTを導入した痛みがなくダメージの少ない施術で、安心のクリニックとして定評があるようです。
施術してくれる医師:新橋武先生
1975年に東京慈恵会医科大学を卒業後、形成外科学教室に入局。講師・助教授の経験をしたのち、1996年には慈恵医大付属病院にて設立された皮膚レーザー治療センターで開設と運営に従事。1998年に新橋形成外科栗肉を開設し、皮膚レーザー治療やアンチエイジング治療を中心とした治療を行っています。
施術してくれる医師:浅岡匠子先生
2000年に東京医科歯科大学を卒業後、東京大学形成外科に入局。皮膚科・消化器科・一般外科・形成外科での経験を積んだのち、新橋形成外科クリニックにて医師として勤務。
女性医師ならではの視点から、アドバイスを受けることができます。
クリニックまでの行き方
新橋形成外科クリニックは、JR井の頭線「吉祥寺駅」から井の頭通を経由して徒歩約4分の場所にあります。JR井の頭線「吉祥寺駅」南口改札からを出て西に進み、井の頭通・都道7号線に向かいます。不動産屋さんを右に曲がり、井の頭通・都道7号線に入ります。「吉祥寺駅前」交差点を左折しまっすぐ進み、45m先の右側の、アパレルショップ等が入ったビルです。
アンティアージュ吉祥寺クリニック

画像引用元:アンティアージュ吉祥寺クリニック公式HP(https://aak-clinic.com)
- 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-1-12 第2小野山ビル5F
- アクセス:吉祥寺駅から徒歩1分
- 診療時間:10:00~19:00
- 休診日:要問い合わせ
- 価格:顔全体400ショット/153,000円
特徴:2011年にこの地に開業したまだ新しいクリニックです。院長は大学病院や総合病院を歴任した経歴を持ち主で、これまで多くの症例を扱ってきました。
採用いているのはサーマクールCPTで、たるみ治療のゴールデンスタンダードと呼ばれているそうです。
痛みを最大限に抑えたサーマクール機器なので、痛みや不快感が苦手な方でも安心して受けられます。
施術してくれる医師:太田智之先生
杏林大学医学部を卒業後、附属病院にて形成外科に勤務。その後別の病院にある形成外科での経験を積んだのち、平成25年4月よりアンティアージュ吉祥寺に勤務しています。平成27年1月には院長となりました。
施術してくれる医師:高橋由佳先生
杏林大学医学部を卒業したのち、皮膚科にて勤務。平成27年1月よりアンティアージュ吉祥寺に勤務しています。診療曜日は金曜日のみです。
クリニックまでの行き方
アンティアージュ吉祥寺クリニックは、JR井の頭線「吉祥寺駅」から平和通りを経由して徒歩約1分の場所にあります。JR井の頭線「吉祥寺駅」北口改札を出ると、バスロータリーがあります。バスロータリーを西方向に進み、都道115号線との交差点で右折。左側にサンロード(アーケードのある商店街)が見えるのでそちらに入っていきます。みずほ銀行のATMが1階にあるビルの、隣のビルの5階がクリニックです。1階にはオレンジ色の看板のアパレルショップがあります。
美夏クリニック

画像引用元:美夏クリニック公式HP(https://www.mika-clinic.com/)
- 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 三松ビル5F
- アクセス:吉祥寺駅から徒歩数分
- 診療時間:10:00~13:00 14:30~17:00(予約制)
- 休診日:日・週1回不定休
- 価格:600ショット(TCチップ×2)/300,000万円 300ショット(TCチップ)/200,000万円
特徴:施術を行うドクターはすべて女性ばかりというクリニックです。
アンチエイジングという女性の悩みにきめ細かい対応ができ安心して受けられるクリニックといえます。また東洋医学と内科を専門としているドクターも常駐していますので、体調不良や予後不良などにもすぐに対応してくれそうです。
こちらでは、たるみやシミの治療にサーマクールを採用しています。また、それ以外にも各種レーザー治療や内服薬、外科手術や注射などさまざまな治療法が用意されていますので最適なものを選択することができます。
施術してくれる医師:石井美夏先生
1984年に信州大学医学部を卒業後、形成外科や皮膚科にて勤務をしたのち、2001年7月に美夏クリニックを開設しました。
人それぞれの個性にあった治療を行うことを心がけており、最適な治療法を見つけてくれます。
クリニックまでの行き方
美夏クリニックは、JR井の頭線「吉祥寺駅」から平和通りを経由して徒歩約2分の場所にあるクリニックです。JR井の頭線「吉祥寺駅」北口改札を出るとバスロータリーがあります。バスロータリーを西方向に進み、都道115号線との交差点で右に曲がりましょう。左側にサンロード(アーケードのある商店街)が見えるのでそちらに入り、しばらく直進します。コメダ珈琲が1階にあるビルを右へ曲がり、隣の三松ビル、タカキューの上の5階がクリニックです。