修正地獄にならないために 施術別に見るたるみ治療の失敗談
ここではサーマクールやウルセラなど、若返り施術で思うような効果を得られなかった人、失敗してしまった人の体験談を紹介します。
サーマクールの失敗談
- 顔のたるみは消えたけど…肌のハリが戻ったのが仇となって自前の丸顔がパンパンに見える別の悩みが発生(泣)。レーザー照射でコラーゲンを増やしてたるみを消す方法だから、丸顔の私には合わなかったみたいです。たるみより丸顔の方がコンプレックスなので、もうやりません。
ウルセラの失敗談
- ウルセラの施術を受けたときに、あまりの痛さに気を失いかけてしまいました。施術後も効果はあまり長く続かず、40万も高いお金を出したのに…って感じです。高額なお金を払う前に、医師にカウンセリングでかなり突っ込んだ質問をして、よくよく考えてから治療を受けることをおすすめします。
ヒアルロン酸注入の失敗談
- 30代になってほうれい線が気になるようになり、雑誌で見かけたヒアルロン酸注入に惹かれ施術を受けることにしたんです。カウンセリングで、先生から高めのヒアルロン酸は持ちが良いと勧められ、結局その流れに。施術後は自然と体内に吸収されると聞いていましたが、なぜか口角の下あたりにしこりのようなものが残ってしまいました。施術を受けたことにとても後悔しています。
ポラリスの失敗談
- 肌にハリは戻ったので失敗ではありませんが、施術がめちゃくちゃ痛かったです。痛みに強い私でも泣くほど痛かったので、普通の人なら耐えられないと思います。例えるなら根性焼きのような感覚かな?熱いものを無理やり押し付けられているような痛みでした(泣)。
フェザーリフトの失敗談
- 「料金が高いから効きも持ちも良いだろう」と思って受けたらクリニックで失敗して、1週間ほど腫れ続けています。糸を入れる場所のマーキングすらしてくれなかったので、多分それが原因です。先生は「冷やしてください」の一点張りでまともに取り合ってくれませんでした…。
フェイスリフトの失敗談
- たるみは一時的に解消されたけど、結局その後すぐ元に戻りました。残っているのは、糸を入れる際に縫ったこめかみの痛みだけです。
- 一緒に施術を受けた友達は綺麗にリフトアップしたのに、私は誰が見ても不自然な仕上がりになりました。体質のせいかもしれないけど、やり切れない思いでいっぱいです。
安全?長く持つ?各施術の比較表
施術概要 | 即効性 | 持続力 | リスク | |
---|---|---|---|---|
サーマクール |
|
○ | ◎ |
|
ウルセラ |
|
○ | ◎ |
|
ヒアルロン酸注入 |
|
◎ | △ |
|
ポラリス |
|
◎ | ○ |
|
フェザーリフト |
|
◎ | ◎ |
|
フェイスリフト |
|
◎ | ◎ |
|
比較表を見ると、持続性がイマイチだったり、即効性や持続性は高くてもリスクがあったりと、各施術の特徴がわかります。安全性が高くて持ちが良い、バランス型の施術を探している人にはサーマクールやウルセラがおすすめです。
なかでもサーマクールは引き締め効果に優れた施術。気になるフェイスラインのたるみに、ウルセラよりも広範囲に当てられるレーザーで働きかけて、自然な若々しさに仕上げてくれます。ただ、一切リスクがないというわけでもありません。一度体験談をチェックして、自分の理想のフェイスラインへ整えてくれる施術なのか確認してみましょう!